Quantcast
Channel: Ustream Asia / Japan サポートブログ
Viewing all 29 articles
Browse latest View live

Ustream Producer 2及び5 からのアップグレードについて

$
0
0
備考:Producer 6 Studio 及び Pro バージョンへのアップグレードは有償となり、購入後に発行される新しいシリアルナンバーが必要になります。
Ustream Producer 2および5 から 新バージョン へのアップグレードについては、新規購入価格より割安な特別価格でのアップグレードとなります。(Ustream Producer 1 からのアップグレードパスは用意がございません。)

バージョン5からはProとStudioの位置が入れ替わり、Proが最上位版となります(Version 2はStudioが最上位版でした)。

以前Proとしてご提供していたライセンスを今回からStudio、およびStudioとご提供していたものをStudioとしてご提供となります。少々わかりづらくなっておりますが、ご購入の際はご注意ください。

もっと読む »

Ustream Producer システム要件について

$
0
0

Mac 最小要件:

OS: OS X 10.9 (Mavericks) 以降

Intel Core 2 Duo processorを搭載したMacコンピュータ
720p ストリーミングにCore i5 以上 推奨
1080p ストリーミングにCore i7 以上 推奨
2GB 以上の実メモリ(RAM)
1080p ストリーミングに4GB以上を推奨
インストール用に200MBの空きハードディスク容量が必要
ディスクにローカル録画する場合は相応のハードディスク空き容量
3Dアクセラレーション機能を搭載した256MBのPCI-Expressグラフィックスカード
GeForceまたはRadeon相当のカードを推奨
ストリーミングのための「十分」なアップロード速度
ライブ配信に必要なアップロード速度は、映像の内容によって大きく変動します。
速度不足による配信の途切れを防ぐには、少なくとも配信ビットレートの2倍の速度をおすすめします。

例えば固定かつ引き(多人数が出演するトークショー等で全員を1つの画面に収める場合等)でほとんど動きの無い景色を撮影した場合、ビットレートの変動は少なくなります。
しかし、
カメラ自体が移動したり
リズミカルなスイッチングを行ったり
動きのある被写体に対して寄っていたり(トークショーで喋る人をズームする場合等)
固定かつ引きであっても、照明が蛍光灯(蛍光灯の点滅をシャッタースピードによってはカメラが拾ってしまい、結果波打つ変動の大きい映像になってしまいます。)であったりすると
ビットレートの変動は大きくなります。

具体的には、Producerから選択できる標準画質の240pでは、少なくともで830Kbpsのアップロード回線速度をお勧めいたします。
最高画質である1080p(フルHD)では少なくとも8.1Mbpsのアップロード回線速度をお勧めいたします。
※注意: Producer 6は、Mac OS X 10.8以下をサポートしておりません。

Windows 最小要件:

OS:Windows 7(32bitもしくは64bit) または Windows 8(64bitのみ)
CPU 2.3 GHz 32-bit または 64-bit で、少なくともデュアルコア以上
720p以上のストリーミング用に2.8GHz以上を推奨
2GB 以上の実メモリ
1080p ストリーミングに4GB以上を推奨
インストール用に200MBの空きハードディスク容量が必要
ディスクにローカル録画する場合は相応のハードディスク空き容量
3Dアクセラレーション機能を搭載した256MBのPCI-Expressグラフィックスカード
GeForceまたはRadeon相当のカードを推奨
YUV色空間レンダリングが設定で有効になっている場合、NVIDIAカードはいくつかの視覚的な歪みを引き起こす可能性があります。
ストリーミングのための「十分」なアップロード速度
ライブ配信に必要なアップロード速度は、映像の内容によって大きく変動します。
速度不足による配信の途切れを防ぐには、少なくとも配信ビットレートの2倍の速度をおすすめします。

例えば固定かつ引き(多人数が出演するトークショー等で全員を1つの画面に収める場合等)でほとんど動きの無い景色を撮影した場合、ビットレートの変動は少なくなります。
しかし、
カメラ自体が移動したり
リズミカルなスイッチングを行ったり
動きのある被写体に対して寄っていたり(トークショーで喋る人をズームする場合等)
固定かつ引きであっても、照明が蛍光灯(蛍光灯の点滅をシャッタースピードによってはカメラが拾ってしまい、結果波打つ変動の大きい映像になってしまいます。)であったりすると
ビットレートの変動は大きくなります。

具体的には、Producerから選択できる標準画質の240pでは、少なくともで830Kbpsのアップロード回線速度をお勧めいたします。
最高画質である1080p(フルHD)では少なくとも8.1Mbpsのアップロード回線速度をお勧めいたします。
※注意: Producer 6は、32bit版Windows 8 及び Windows XP以下をサポートしておりません。

    番組の作成

    $
    0
    0

    番組を作成する

    1. ユーザの作成をまだ行われていない場合はまず、作成する必要があります。
    2. 作成されたユーザでログインしてください。
    3. 右上のユーザ名をクリックしダッシュボードへ移動し、”番組の新規作成"をおこないます。
    4. ポップアップウィンドウが表示されますので、ご利用になる番組名を入力ください。(注意1)
    5. "作成"をクリックいただくことで、番組の作成が完了いたします。
    注意1:ここで入力された文字列を元に番組に付与されるURLも決定します。一旦作成された番組URLは変更はできません
    注意1: 2015/8/14以降に作成されるURLについては無作為の11文字の英数文字列となります。任意に指定することはできなくなりました。

    TIPS:番組名を半角英数で番組名をまずは入力し、作成後番組名を変更することをお勧めいたします

    番組情報の編集・変更

    一度番組を作成すると、番組情報の変種画面がダッシュボードに表示されるようになります。
    • カテゴリー: ざっくりとした番組のカテゴリの設定をしてください。
    • 番組タグ: いろんなタグを入力してください。
    • チャンネル画像:番組画像をアップロードください。
    • 番組について: 番組や、イベントについて詳細をここに入力してください。ここも番組検索対象になっていますので、キーワードを入力したりすることができます、また、Ustreamのお勧め番組設定に設定された番組については、装飾のためのHTMLタグがご利用可能になるなど特別操作が可能です。

    番組URLの変更について:

    • 先に記述したとおり、一旦作成された番組URLについては、変更できません。情報の移譲なども行っておりません。どのアカウントで、どの番組名で配信を行うかは、作成時に十分吟味してください。もし、URLを変更したい場合は、新規に番組を設定頂く他ございません。

    ユーザー名の取り扱い変更について

    $
    0
    0
    今週後半(2015年9月3日~9月4日)頃にUstream新規アカウント作成時に設定していた、ユーザー名の取り扱いが変更されます。

    • 今後はユーザー名が不要になりメールアドレスとパスワードを登録するだけでアカウントが作成可能となり、ユーザー名重複によりアカウントが作成出来ない問題が解消されます。

        (今までは新規アカウント作成時にメールアドレスとユーザー名とパスワード登録してアカウントを作成していました)

    • チャット、ソーシャルストリーム発言時の発言者名は、発言前にユニークな(他の方と重複しない)ニックネーム(発言者の表示名)を設定することが出来ます。 

      • ニックネームはダッシュボードの個人設定から変更することが可能です。 
      • チャット、ソーシャルストリームで匿名発言が許可されている場合「anonymous-数字の文字列」例えば「anonymous-1234」という表示名で発言が可能になります。(anonymousとは匿名を意味します。) 
      • ニックネームはチャットやソーシャルストリームのモデレータを設定する場合に、モデレーター名としても機能します。 

    • 既にUstream ユーザー名 をお持ちの方は引き続きそのユーザー名がソーシャルストリームやチャットの発言名としてご利用いただけます。

      HTML5インタフェースを使った新しいUIのプレーヤーをリリース

      $
      0
      0
      本日(9/11)にUstreamのHTML5で作られた新しいUIのプレーヤをリリースいたしました。この新しいプレーヤでは、視聴されている方のデバイスに合わせて最適な視聴経験ができるようにレスポンシブなデザインされています。


      加えて、FlashPlayerからHTML5に変更することでプレーヤに以下の新しいインタフェースを追加・変更しました。

      1. プレーヤの制御部分はすべて一番下のバーにシンプルにまとめました
      2. 番組タイトルは左下のに表示されていたものを左上に表示するようにしました。
      3. 視聴数(同時視聴数と合計視聴数)のカウントは番組タイトルの下に。
      • 今回より配信ごとの合計視聴数の表示ではなく、チャンネル開設以降の合計視聴数に変更
    • オンエアー中の表示は右上にライブ配信中は"LIVE"と表示するようにいたしました。
      • Ustreamのロゴについてはクリック可能で、エンベッド先からUstreamのチャンネルページへ移動するようになっています。
    • プレイヤーの制御部分はライブ・録画含め再生時には非表示となり視聴の邪魔をしない設計になっています。
    • 共有ボタンはチャンネルページではプレーヤの外に設置。
      • 埋め込みプレーヤの際は動画上にマウスオーバしていただくとメニューが出ます
      すでにチャンネルページおよびダッシュボードや、プレーヤから取得できる埋め込みタグは本日をもって、新プレーヤが適応されるコードとなっています。

      ユーザーネームやパスワードを忘れた場合

      $
      0
      0
      ユーザーネームを忘れた場合は http://www.ustream.tv/forgot-usernameへ、パスワードを忘れた場合は http://www.ustream.tv/forgot-password にアクセスください。

      各ページで必要な情報を入力すると、Ustreamに登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。
      もしメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。

      リアルタイム解析について

      $
      0
      0
      リアルタイム解析は、視聴数の推移や視聴者の属性をリアルタイムに参照することが出来るツールです。
      このツール自体が通信やコンピューターのリソースを消費するため、配信パソコンから参照するとパソコンがフリーズしたりアプリケーションが強制終了する場合がございます。
      配信パソコンとは別の機器からツールにアクセスください。

      ・同時接続数タブ
      ツールにアクセスした時点から現在までの同時接続数が時系列グラフとして表示されます。

      ・合計視聴数タブ
      ツールにアクセスした時点から現在までの合計視聴数が時系列グラフとして表示されます。

      ・視聴地域
      視聴者がどの国から、どの程度視聴しているかが表示されます。

      ・埋込ドメイン
      配信がUstream外の他ページに埋め込まれている場合、どのページからどの程度視聴されているかが表示されます。

      ・視聴機器
      どのような機器から視聴しているかが表示されます。

      過去の配信タブ

      過去の配信について、同時接続数推移、延べ視聴時間、ユニーク視聴者数、視聴国、視聴機器情報を参照できます。
      過去のデータについてはCSVファイルでダウンロードすることも可能です。
      過去データの表示レンジは最大3ヶ月分です。過去1年間の推移グラフを作成する場合はデータをCSVでダウンロードした後にエクセル等でグラフを作成ください。

      なお、データは18ヶ月前のデータまで残っています。

      新埋め込みコードへの移行のお願いと旧コードの動作変更(リダイレクト)について

      $
      0
      0
      テスト
      HTML5インタフェースを使った新しいプレーヤーリリースにともない、15年9月11日よりUstream 映像プレーヤーの埋め込みコードが更新されました。

      15年9月11日以前の埋め込みコードは引き続きご利用いただけますが、15年11月末より旧コードでの映像再生方法が変更となりますので旧コードをご利用の場合は新コードへの移行をお願いいたします。

      旧コードご利用の場合の変更点
      • 埋め込み先サイトやページにおいてその場で映像が再生されず、Ustreamサイト内の映像ページへリダイレクトされた後に映像が再生されます。

      新、旧コードの見分け方は「iframe ソースに記述されているURLに変数「?html5ui」が含まれているかいないか、となります。
      含まれていない場合旧コードをご利用されている事になりますので新コードを取得の上置き換えください。

      旧コードサンプル

      新コードサンプル

      埋め込みコード取得方法
      Ustreamの映像ページにアクセスし、映像プレーヤー下部にある「埋込み」をクリックすると埋め込みコードが表示され取得できます。

      Ustream HTML プレイヤー に関するアップデート

      $
      0
      0

      Ustream HTML プレイヤー アップデート

       HTML5ビデオ再生に関する開発を進めておりますが、2016年の早い時期にHTML5対応を完了する予定です。2015年12月11日現在の進捗については以下のとおりです。


      もっと読む »
      Viewing all 29 articles
      Browse latest View live




      Latest Images